ダラ男とパパ先生の中学受験日記

難関中学目指して本格的に受験勉強を始めましたので、その日常をご紹介していきます。

理解度テスト結果!

昨日理解度テストの結果が出ました。

算数93点、社会47点と良い結果でしたが、理科30点、国語64点とちょっと残念な結果となり、4科総合では234点とまあまあの結果となりました。

算数は良かったのですが、間違えた1問は大問2⃣の難易度低めの問題で、また単純ミスをしていました。

家から学校まで2人が違う速度で進む問題で、家からの距離を聞かれているのに学校からの距離を答えて間違いとなっており、少なくはなってきましたがまだこのような間違いをしてしまいます。

最近取り組んでいる、「しっかり図を書いて問題の内容を整理し、しっかり式を書き、何の式なのか説明文を書く」ということを習慣化し、このようなミスをなくしてくれることを期待しましょう。

理科については単純に学習時間不足のようですので、組分けテストに向けてしっかり学習していきましょう。

ダラ男よ、算数はいい傾向だぞ!このまま丁寧に解く習慣をしっかりつけような!

4週連続テスト終わる!

5月29日の理解度テストから始まり、全国統一小学生テスト、組分けテスト、先日の理解度テスト、そしておまけで昨日の特別講習と4週連続で宿題とテスト対策学習などの連続で、息抜きする時間もあまりありませんでしたが、やっと一息つけそうです。

なんとかたまった宿題を明日くらいには終わらせて、今週の土日はゆっくりと自由時間を多めに作ってあげようと思います。

このタイトな4週間の間にクラスも大幅に落ちてしまい、頑張ったのに成果が出ないという大きな壁にぶつかり、これを乗り越えようとすることで精神的に大きく成長できるシチュエーションとなっていますが、ダラ男は成長することができるのでしょうか?

今後のダラ男の行動に期待したいと思います。

そして次の組分けテストまであと4週間ですが、自ら努力できるようになり、見事返り咲きしてほしいと思います。

ダラ男よ、この壁を乗り越え、大きく成長してくれよ!

理解度テストの手応えは?

昨日、Bコースに落ちて初めての理解度テストを行いました。

ダラ男の感想ですが、やはり全教科難易度は低くなっており、算数の最終問題はCコースはお手上げ状態でしたが今回は何とか対応できる問題だったようです。

社会は漢字指定がなく、記述もなかったので、その分難易度が低く感じたようです。

理科も理由ははっきりしませんが、難易度低めに感じたようでした。

国語は文章問題の問題文が短くなっていて読みやすかったとのことです。

ですが、本人の手応えとしては、算数は自信があるようですが、他の教科はそんなによくなかったようで、230点くらいかな?と言っています。

目標未達となりそうですので、本日午後の結果を見ながらまた反省会を行いましょう。

やはり日頃のダラダラをなんとかしないと、ついていけなくなりそうですね・・・。

ダラ男よ、そろそろやる気スイッチ入れないと間に合わないぞ!

本日理解度テスト!

本日午後より理解度テストが行なわれます。

前回の組分けテストで大幅にクラスが下がってしまったので、コースも下がってしまい、今まではCコースでしたが今回からはBコースとなります。

ですので、今回からは難易度が少し低くなりますので、当然今までよりも少し高めの目標設定にしないといけまけせんね。

ダラ男に、「今回からBコースだから、目標は少し高めにしような!」というと「じゃあ250点くらいかな?」「ん〜、そうだね、それくらいはとりたいね」ということで、Bコースでの理解度テストは初めてなので、どの程度取れるか想像できませんが、目標を仮決めしました。

目標達成できるよう、本日午前中精一杯準備して臨もうと思います。

ダラ男よ、単純ミスは難易度に関係ないからな!今回もゆっくり丁寧にだぞ!

全国統一小学生テスト結果!

先日全国統一小学生テストの結果が返ってきました。

4科で500点満点中385点、偏差値63.6で順位は29000人中2650位という結果でした。

4科総合としてはとても満足のいく結果でしたが、教科別にみてみると、算数の偏差値が54.8と算数が得意と思っているダラ男としては少し残念な結果となってしまいました。

最近の組分けテストや理解度テストの結果も同様ですが、算数で難易度低めの問題を単純ミスで落としてしまう傾向にあり、思うように得点が伸びないのが悩みとなっています。

診断レポートの算数の講評にも「まずは計算力をつけることが重要です」と記載されています。

最近は算数が得意と思わない方がいいんじゃないか?と思うようにもなってきました。

最近始めた勉強方法で、また「算数が得意!」と自信をもって言えるように復活してくれることを期待しましょう。

ダラ男よ、自信をもって「算数が得意!」と言えるように必ず復活しような!

ヒトのからだについて学ぼう!

今週の理科の単元は"動物とヒトのでからだ”です。特にヒトの心臓のつくりと血液のじゅんかんは重要で必ず覚える必要があります。

心ぼう、心室、肺、動脈、静脈の役割やつながりをしっかり理解して覚えるために絵を描くことにしました。

あまりリアルに描くと時間がかかるので、心臓は4分割した四角形で、血管は線で表し、肺と全身を簡単な絵で描きました。

静脈から心ぼうへ、心ぼうから心室へ、心室から動脈へ、そして右側から肺へ、肺から左側へ、左側から全身へ矢印でつなぎ完成です。

肺で酸素を取り込み、酸素を全身へ送る様子がよくわかりますね。

その他にも”血液のつくりとはたらき”や””排出器官”などについてもしっかり絵をかきながら学習しました。

ダラ男よ、何も見ないで絵を書けるようになるまでしっかり覚えような!

勉強方法を変えよう!

組分けテストで最悪の結果となってしまい、何かを変えなければと思い、反省会を行いました。

今回算数が特に悪かったので、その原因を見てみると、やはり、問題文の読み間違いと単純な計算ミスということがわかりました。

今までも同じ傾向はありましたので、日頃から”ゆっくり丁寧に”と言い続けてきましたがなかなか実践できないようです。

ですので、普段の練習問題からしっかりやるための方法を話し合いました。

その結果、まずはしっかり問題文を把握するために、必ず図で整理する、そして、式を書く時は必ず何の式かを言葉で書いてから式を書く、そして最後に丁寧に計算する、という方法に決まりました。

そして、それをしっかりできてるかパパ先生が横でチェックします。

さっそく昨日から始めましたが、かなり時間がかかりました。

ですが、細かい部分でたくさんアドバイスができましたので、続けられればいい結果に結びつくと確信しました。

ダラ男よ、普段からしっかり訓練し、テストで実践すれば、いい結果に結びつくからな!